初!和泉市役所で挙式!!お二人の大好きな市でたくさんの方に見守られ心温まるウェディング

初の大阪府和泉市役所でステキなおふたりが結婚式を挙げられました。和泉市役所の現庁舎のいずみ広場が完成し、自然で緑あふれる場所と、子育ての環境が整っていてのびのびと子育てしたいと和泉市に在住のおふたりの想いがカタチになりました。
コロナ禍を境に結婚式を挙げられる方が少なくなり、子どもたちが結婚式に出席することや見る機会がなかなかありませんでした。そんな中、和泉市役所での挙式をオープンにし、誰でも挙式を見れるように致しました。市役所に来ていたこどもたちがはじめて挙式に参加する貴重な体験も、私たちの想いの一つでした。こどもたちも参列してくださったご近所の方々も楽しく盛り上げてくださったおかげで、式も華やかに終えました。こどもたちのこれからの未来へと繋がっていくと嬉しいです。




Beginningだからこそできるプロデュース!
①和泉市の木「楠」で作られた結婚証明書

和泉市の木である「楠」で作成された結婚証明書。1歩1歩歩んでこられたおふたりの大きな絆のように、楠は非常に生命力が強く、雄大な木です。常緑樹で、樹齢は数百年にも達すると言われています。証明書にサインするおふたりの温まる笑顔に参列されているみなさまも温かく見守っていました。
②リングピローは伝統的工芸品の佐竹ガラスさん

和泉市は、明治時代から続くガラス工芸のまちとして知られています。その地で育まれ「いずみガラス」は2024年10月17日に国の伝統的工芸品に指定されました。職人がひとつひとつ作っていますので、世界にたった1つしかないリングピローで指輪の交換を行いました。
➤SATAKE’G(佐竹ガラス)
〒594-0005
大阪府和泉市幸2丁目11-30
③和泉市産「蜜の泉」 ウェルカムドリンクで乾杯


温暖な気候と清らかな水に恵まれた和泉市南部は大阪屈指のミカン産地。この地で農家さんが心を込めて育てた「温州ミカン」を優しく絞って作られたのが「蜜の泉」です。まろやかで優しい甘さが絶妙なバランスで、子供たちも大喜びでした。
➤いずみ山愛の里
〒594-1136
大阪府和泉市仏並町398−1
フラワー&バルーン



和泉市役所のいずみ広場にある「I♡和泉」を可愛くモニュメントしてくださり、エンゲージリングをリングボーイさんが運ぶときに持っていたバルーン、新郎新婦様の退場のときのふわらーシャワーなど担当しくださったのは、和泉市のバルーンショップAnneau Balloonさん。
自然の中をさらに華やかに可愛くしてくださり、新郎新婦様参列のみなさまにも楽しんでいただきました。
➤バルーン
Anneau Balloon【アノ バロン】
〒594-1105
大阪府和泉市のぞみ野1丁目26−2 グリンヒルズMS 1A
➤和泉市役所

和泉市は都市と自然が共存するまちとして、緑を守り育て市民が住みやすい環境を作っておられます。和泉市役所の現庁舎につきましては、令和3年5月に完成いたしました。基本コンセプトのひとつである「市民にやさしい、利便性の高い庁舎」ということで市民が交流できるオープンスペースなどの機能が充実した施設になっており、この度いずみ広場をお借りし結婚式が開催できる運びとなりました。
➤和泉市役所
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号