プロフィールインタビュー
最近よく映像制作の問い合わせをいただくことが多く、
パソコンに向かう機会が増えてきております。
今週は秋のウェディングのお客様をご紹介いただき、
2件のプロフィールDVDの作成について打ち合わせをさせていただきました。
いつもお世話になっているブライダル工房さんからのご紹介です。
以前ブログにも書いたかと思いますが、
プロフィール映像の作成の時は
持ってきていただいた写真を見ながらインタビューをし、
それに基づいてコメントを考えていきます。
幼少期から大人になるまで、どのように育ってきたのか、
家族やご親族、友人とのエピソードなども聞いていきます。
沢山ある写真の中から選んで持ってきていただいた写真。
きっと大切な思い出があるからこの写真を選ばれたのだろうと考えながら、ゆっくりお話を伺います。
複数の方と写っている写真は出席する人を必ず確認します。
見ている人からすると自分や自分の周りの友人が出てくる方が嬉しいですよね。
できるだけ多くの出席者の写真を使用できるようにアドバイスします。
幼い頃のエピソードのコメントを見ると、親族の方のお席がにぎわいます。
学生時代の写真が出ると「懐かしい〜」というお声がどこからか聞こえてきます。
出逢いやプロポーズのエピソードは、なかなか皆さんへは口頭で伝えにくいということで文字にして入れることもあります。
そして最後にはお二人から皆様へのメッセージを流して締めます。
私がつくるプロフィール映像は、
はっきり言って高度な技術は使用できません。
基本的にMacのiMovieというソフトでできる効果しか現在は使用していません。
しかし、映像を作成するだけの方と違い、
私は実際に映像をご覧になる方の反応を見る機会が多いので、
いろんな方の作られた映像、そしてそれを観た皆さんの反応を参考にしています。
いつもご紹介いただけるブライダル工房さんでは、
実際に当日アシスタントとして参加する機会が多いので、
ダイレクトにみなさんの反応を知ることができます。
また、ブライダル工房さんのご紹介の場合は、
インタビューは当日の進行やお二人のことをよく知る担当プランナーさん同席で行いますので、
よりスムーズに映像を作成することができます。
さて、今晩も映像制作頑張ります!