きっかけは同窓会
公開日:
blog, Restaurant wedding
先週末は大切な友人の結婚式、披露宴をお手伝いさせて頂きました。
きっかけは昨年末の同窓会。
毎年同じ日に学年全体の同窓会が行われるという学校を卒業した私。
卒業して間もなくはたくさんの人が参加していたのですが
環境が変わったりで年々参加人数も少なくなっていました。
私も参加できたりできなかったりしましたが
やはり旧友に会える機会があるということは嬉しいもので
なるべく都合をつけて参加していました。
そんな2014年年末。
ビュッフェカウンターに食事を取りに行くと久しぶりのとある1人の友人と言葉を交わす。
顔を合わせば楽しく会話を楽しむ関係なのですが
お互いの職業は知らない間柄。
同窓会でお仕事の話をすることが苦手な私。
もちろん私からも聞かない。
ふと彼女から職業を聞かれる。
フリーランスでウェディングプランナーをしてるよ、と答える。
すると堰を切ったように現在の状況を話始めた。
どうやら結婚が決まってから会場見学に何度か行っているらしいのですが
なかなか会場が決まらないと。
お二人のバックグラウンドや
お母様のご希望などを考慮しながら慎重に選んでいるのだけど
どうしていいのかわからない。
もう結婚式自体やらなくてもいいのかな〜
という段階まできていたようで。
私はウェディングプランナーをしていながら
必ずしも結婚式、披露宴をすることが正解ではないと考えています。
披露宴は絶対した方がいいよー強制するものでもないし
私に担当させてよーと営業するのも違いますよね。
ただ、どうしていいかわからないという段階で
こういうやり方もあるよとご提案させていただき
ご縁があればお手伝いさせていただく。
という少し弱気な営業スタイル。
立ち話ながら軽く提案をし
もう少し2人で考えてみるねー
と返答をいただいて一旦この話を終える。
そんな感じで2015年を迎えた1月。
連休明けにやはり気になったので連絡をしてみると
ちょうど連絡しようと思ってたー
とどうやらタイミング良く私が連絡をしたみたいだった。
そして次の日に会う約束をし
話はトントンと決まり
担当させて頂くことになり
何回もの打ち合わせを経て
当日を迎える。
ほんとあっと言う間でした。
今回はいろいろ気づかせて頂くことや
勉強させて頂くことが多かったのですが
それはまた別のお話。